先日アマゾンから「マケプレお急ぎ便」追加許可メールをもらった

今日は昨日の疲れもあり天気がすごく良かったので休みにしよう!
・・・と思ったのですが注文がいくつか入っていたのでせこせこ仕事しました。
午後はサイクリングして公園で寝てましたが寒くなってきたので1時間くらいで家に戻りました。w
ところで、先日アマゾンからとあるメールが届きました。
=============================
○○様
平素よりAmazon.co.jpにご出品いただきありがとうございます。
出品者様は、お急ぎ便関連プログラム(マケプレ当日お急ぎ便/マケプレお急ぎ便) への参加要件を満たしていることが確認できましたので、当プログラムを利用いただけます。こちらの手順に従って配送設定画面で対象エリア選択・配送料の設定を完了いただくと、購入者にマケプレ当日お急ぎ便/マケプレお急ぎ便の配送オプションが提供されます。
一部商品をこの配送オプションの対象外にする方法については、ヘルプページのテキストファイルによる配送料の上書きのオプションをご確認ください。
==============================
要はFBA利用などのAmazonからの出品以外の自己発送でもユーザーさんが自分の出品している商品に対して「お急ぎ便」が利用できるようになるってことです。
ショッピングカート一覧で[ お急ぎ便が利用できます ]と表示されることによって目立ちますしショップの信頼感が増すので「やったぜ!」といった感じです!
どうすれば自己発送でも「お急ぎ便」が利用できるようになるの?
アマゾンからのメールにもある通り(「お急ぎ便関連プログラム(マケプレ当日お急ぎ便/マケプレお急ぎ便) への参加要件を満たしている」)、こちらの参加要件を満たしていればアマゾンからメールで許可をもらえます。
その参加要件とはズバリたったの2点!
- 注文後1~4日以内でお客さんに商品を届けること
- 追跡番号をつけて発送すること
だけです!
私の場合は「本」を主に発送しているのですが、いつも「クリックポスト」を利用してます。
クリックポストなら送料全国一律164円と安くしかも追跡番号が付与されるのでしっかり発送を行った証拠もつきます。
似たような発送サービスで「スマートレター」と呼ばれる送料全国一律180円のものがありますがこちらは、追跡番号が付与されないのでご注意してください。
スマートレターのメリットは専用袋をもらえるのでクリックポストに比べて発送の手間が省けます。
追跡番号付きの発送サービスは微妙に値段が上がりますが、万が一の保証になる(厳密には証拠)のでケチらずにつけて置くと良いでしょう。
P.S
午後はギターを弾いて休みます!