どうも!
先日アフィリエイトサイトのライター募集をかけてみたところ、1週間で6名の方に応募いただけました!
そこからテストでサンプル記事を書いてもらい、現在は1名の方に決めて進めてもらっています。
今後もどんどんサイトや案件を作る予定なので、
「ちょっと興味あるな・・・」という方は一声かけていただければ募集をしたときに声かけますね!
こちらからどうぞ!↓
アフィリエイトも外注化が本格化
現在アフィリエイトのコンサルを受けていて、講師から「稼げる感覚がわかるまで外注化しても高い効果は得られない」と言われていてコツコツ自分で書いていましたが、ようやく外注化しても良いレベルになってきたので先月の末から外注化の準備をしていました。
いざ外注化を本格始動させてわかったのは、
負担がめちゃくちゃ減る!
ということです。
今まで2000文字の記事を書くのに情報収集やライティングなどもろもろ作成するのに2時間以上かかっていましたからね・・・。
それが○○○円で他の人にお願いできるで負担がいっきに軽くなりました。
しかも自分が記事を書くよりすでに知識を持っている人が記事を書いた方が質も良いので良いことづくしです。
自分がすることは納品してもらった記事を元にブログ用の記事へhtmlやcssなどをちょこちょこっとイジるだけなので1記事10分程の作業になります。
すごいいい話に聞こえるかもしれませんが、あくまで自分が記事を書いて上位表示してお金を生み出せる能力がないと外注化してもただの赤字になります。
ただ、そこまでたどりつけば外注化をして負担を減らすことができるので、まずは自分のアフィリエイトスキルを高められるようにがんばりましょう!
スポンサードリンク
せどりも外注化しているのでもっと負担が軽くなった
せどりの外注化はアフィリエイトの外注化をするよりも前に行っていました。
外注にお願いしているのは「検品」「商品登録」「梱包」になるので、自分の作業は「仕入れ」と「価格改定」になります。
自分の作業が「仕入れ」と「価格改定」になって前に比べれば負担はだいぶ軽くなったのですが、物販は仕入れれば仕入れるほど負担も大きくなるので今はそんなに仕入れないようにしています。
なので今は近場で利益が取れる店舗だけを週2でルーティンで回るようにしています。
とりあえず今は物販の利益を増やすことは考えずに外注とルーティン仕入れで月20万の利益でいいかなと思います。
残りの週5日で在庫が必要なく場所と時間にとらわれないビジネスに労力を注ぐようにしています。
それでいくと「アフィリエイト」になりますが、アフィリエイトも最近外注化できたのでたっぷり時間があるわけです。
「え?じゃあ何もしないでごろごろしてんの?」
というわけにはいかず、次は「YouTubeビジネス」に取り組もうと思います!!
YouTubeビジネス挑戦だ!
せっかくせどりとアフィリエイトの実績があるので「情報発信」をするのが綺麗な流れかもしれませんが、前から一度「YouTube」を本格的にやりたかったのでチャレンジしたいと思います!
YouTuberみたいにやるのではなく、顔出しなし動画をやる感じです。
年末に最新のYouTube教材「YouTubeマニアクス2017」も買ったので、これをもとに参入していきます!
「せどり」と「アフィリエイト」の情報発信も近いうちにやりたいと思っているので興味がある方もうしばらくお待ちくださいw