こんにちは!
りょーがです。
私事ですが、2016年4月に個人事情主として開業届けを出してからちょうど3年目になりました。
一般的に事業は、「1年後には27%が廃業」、「3年後には62%が廃業」と言われていますが、社会人経験が少ない僕でも無事に3年目を突入することができました!
しかも借り入れはなく、完全個人資金でやっているので無借金経営になります。
(とくにお金を借りるのは悪いと思ってませんが、リスクなしでやれていることを言いたかったので)
今回は僕なりに独立して継続していくためのポイントについて、僭越ながら語っていきます。
「いつかは独立してみたい!」、「独立って実際どうなんだろ?」と思ってる方の参考になればと思います。
事業を継続するために心がけていた3つのこと
実際に会社員から独立する前に、どんな人が廃業に追い込まれてしまうのかを調べました。
次に説明する以下の3つのポイントをおさえておくと、廃業のリスクを極限まで減らすことができるので、参考にしてみてください。
(ちなみに、堀江貴文さんと家入一真さんの本に書いてあった意見を参考にしました。)
生活コストを知る
まずは独立してすぐにまとまった収益が立つわけではないので、収入がなくてもどれくらい生活できるかを把握するために、自分の生活コストを知る必要があります。
- 家賃
- 水道光熱費
- 携帯代
- 食費
- 教育費(子供がいる場合)
- ネット代金
- 保険料
- 税金
- …etc
など、最低限の生活にかかる費用を計算してみます。
独立してすぐに収益がなくても生活できるように、ある程度の貯金は必要になります。
最低でも半年〜1年以上は欲しいところです。(あるに越したことはありません。)
とくに「国民健康保険」や「住民税」は自分で払うことになり、前年の収入に応じて掛かってくるものなので、今現在の収入がなくても払わなければならなくなるので要注意です!
固定費(経費)を下げる
生活コストを把握して、「ちょっときついな・・・。」と思ったら、削れるところはないかを探します。
ちなみに僕は会社員時代に都内に住んでいた家賃が12万円で当時の貯金が80万円だったので、「速攻で死んでしまう!!」と思ったので静岡の実家に引っ越しました。笑
この選択が大正解で、生活コストを大幅に下げることができ、貯金のほとんどを事業(当時はせどり)の資金に使うことができました。
あとは資金を増やすためにヤフオクとメルカリでとにかくいろいろな物を売りまくりました。
(最初は物販にすごく助けられました。汗)
自分が思っている以上に事業に関わる備品を揃えたりして結構お金を使ったりするので、ある程度お金に余裕を持っておいた方がいいです。
確実な道を選んだ
- 生活コストを把握する
- 固定費(経費)を下げる
などは、独立する際のテッパンだったりしますが、最後の3つ目は生活の基盤になる仕事(ビジネス)についてになります。
社会人経験もお金も少なかった自分が独立して3年やってこれたのは、間違いなく「選んだビジネスを間違えなかったから」だと思います。
特に決め手になったのは、堀江貴文さん(ホリエモン)が提唱している「儲かるビジネスの4原則」を満たしたビジネスを選んだからです。
- 初期費用が少ない
- なるべく在庫を持たない
- 利益率が高い
- 毎月の安定収入がある
最初は資金が少なくても始められる「本せどり」からスタートして、仕入れ方も「回転率が高いもの(在庫期間が短い)」、「利益率が高いもの」に絞って仕入れてたので、低リスクで運営することができました。
そして、物販事業が軌道に乗ってからは、同じくビジネス4原則を満たした「アフィリエイト」も始めて、2つの収益の柱でさらに利益を安定させていきました。
このホリエモンの「ビジネス4原則」を知らなかったら、始めるビジネスを間違えて今頃借金まみれだったかもしれません・・・。
年商が億規模でも資金が回らず潰れる会社はザラにあるので、最初にビジネス4原則を満たしたビジネスに取り組んで本当に良かったです。
ネットビジネス最強説
全員に「ネットビジネスやりましょう!」と言いたいわけではありませんが、
- ビジネス経験がない
- 資金が少ない
という状態で何か独立してビジネスをやりたいのであれば、ネットビジネスは最強だと思ってます。
特に今はノウハウも確立されてきているので、極めて再現性が高くて成功しやすいと思います。
社会人経験もお金も少なかった僕でも生きてこれたのは間違いなくネットビジネスのおかげなので、本当に良い時代に生まれたと思います。
まとめ
「独立して3年やってこれた理由」について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
読んでみると「お金」に関する内容が多かったと思います。
独立して特に感じるようになったことは、「お金って本当に大事だな〜」ということです。
「お金」があることで新しい事業も始めることができますし、お金があることによってとれるリスクというものもあります。
お金は選択肢を広げるものでもあるので、これからも意義のあるお金の使い方を心がけていこうと思います!